「ベビーベッドいらないのでは?」
「ベビーベッドはいつから準備すればいい?」
「ベビーベッドを買う場合はいつ注文すればいい?」
「ベビーベッドって必要?レンタルでも大丈夫?」
「レンタルするメリットデメリットって何?」
と悩んでいませんか?
特に初めてのお子様をお迎えする方にとって、ベビーベッドの準備は高額な物ですし、わからない事ばかりで悩むポイントですよね。
この記事では、
- ベビーベッドの最適な注文時期
- ベビーベッドが必要な場合
- 購入のベストタイミング
- ベビーベッドのレンタルのメリットデメリット
- 実際使ったオススメのレンタル会社
について解説します。
専門家の観点にもとづいて解説しますので、ベビーベッドの購入に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
ベビーベッドは使った方がいい人
ベビーベッドが必要な場合とは?
そもそもベビーベッドはどんな時に必要でしょうか?
ベビーベッドは赤ちゃんの安全なスペースを確保し、ほとんどの時間を眠って過ごす赤ちゃんを守ってくれます。
親も赤ちゃん専用の安心できるスペースがあることで日常生活が安心です。
ベビーベッドは寝かせるだけでなく、赤ちゃんを守る役割も担っているんですよね。
ただ、赤ちゃんをベビー布団に寝かせるご家庭では、ベビーベッドは必ずしもなくて構わないでしょう。
それでは、ベビーベッドを使用したほうが良い場合をタイプ別に解説していきますね。
親がベッドで寝ている場合
まず、親がベッドで寝ている場合は、赤ちゃんを寝かせる際、ベビーベッドが便利です。
ベビーベッドを使うと、赤ちゃんのお世話がしやすく、安全です。
赤ちゃんだけ布団に寝かせることも可能ですが、お世話が大変になりますし、赤ちゃんとの距離も空いてしまうためあまりおすすめできません。
もしママがベッドで寝ているなら、赤ちゃんもベビーベッドで寝かせてあげましょう。
オススメのベビーベッドは添い寝出来るタイプ
添い寝出来るタイプのベビーベッドがあります。
授乳で、何度も夜中に起きなければいけない時、添い寝タイプはとても楽だと思います!
ファルスカのベッドサイドベッドはデザインもシンプルでお部屋馴染みも良さそうですね。
あと何より「組み立てが楽!」「一人で組み立てできた!」というレビューが多かったです。
ペットがいるご家庭の場合
パパ・ママがベッドで寝ているご家庭でも、室内犬を飼っている場合は慎重に考えましょう。
犬と赤ちゃんのふれあいは魅力的ですが、リスクも伴います。
特に新生児は無防備で、小さなワンちゃんでも遊びの延長でいたずらをすることがあります。
赤ちゃんは自分自身を守れませんので、室内犬がいる場合はベビーベッドの利用を検討しましょう。
年齢の近い兄弟姉妹がいる場合
一人目の赤ちゃんの場合は問題ありませんが、年齢の近い兄弟姉妹がいる場合、ベビーベッドがあると安心です。
兄弟姉妹は赤ちゃんと遊びたくなり、いたずらをしてしまうことがあるからです。
また、他のことに気を取られてつまづいてしまう危険も考えられます。
赤ちゃんの安全と上の子の楽しみを両立させるために、ベビーベッドが必要です。
アレルギーが気になる場合
アレルギーを持つ赤ちゃんにも、ぜひベビーベッドをおすすめします。
アレルギーの原因や症状はさまざまですが、ホコリアレルギーの場合、目に見えないホコリや小さなゴミ、ダニの死骸を吸い込むことは避けたいことです。
ホコリなどのアレルギーがある場合、低い位置の布団よりもベッドを使用することをお勧めします。
これは赤ちゃんに限らず、アレルギー対策に有効です。
おすすめはハイタイプのベビーベッド
おすすめのベビーベッドとして、ハイタイプのベビーベッドがあります。
ハイタイプのベビーベッドは、赤ちゃんを床から70cmの高さに設定できます。
これにより、高濃度のホコリを吸い込むことなく赤ちゃんを寝かせることができます。
また、この高さはママが立ったまま、かがまずに赤ちゃんのお世話ができる便利な仕様です。
日常のお世話がスムーズに行えるので、ママの負担が軽減されます。
ハイタイプのベビーベッドは、赤ちゃんとママの快適な時間を提供します。
購入のベストなタイミングは?
ここまでベビーベッドが必要なシーンを見てきましたが、それらを踏まえると、ベビーベッドを購入するベストなタイミングはいつなのでしょうか?
出産予定日の約3ヶ月までに商品を選んでおく!
出産直後は忙しく、ゆっくりベビーベッドを選ぶ時間がありません。
また、欲しいベビーベッドがすぐ手に入るとは限りません。
ネットで注文する場合、配送に数日から数ヶ月かかることもあります。
近くのベビー用品店で好みのベビーベッドを見つけた場合は良いですが、そうでなければ最終的にはネットで注文することになるでしょう。
要するに、出産前に欲しい商品を選んでおくことが大切です。
適切なタイミングは出産予定日の約3ヶ月前です。
また、出産直前になると、ベビーベッドの選択権がパパに委ねられることがあります。
これ自体は問題ありませんが、通常はママの意見も取り入れたいものですよね?
出産予定日に間に合わない場合、妥協せざるを得なくなり、ママの満足のいくベビーベッドを手に入れられない可能性が高くなります…
納得のいく商品を手に入れるために、商品選びは出産予定日の3ヶ月前までに済ませることをおすすめします。
購入は出産予定日1ヶ月前までに
商品を選んだら、1ヶ月前には家に届いているように注文しておく事をおすすめします。
1ヶ月前に用意出来ていれば、ベビーベッドという大きな問題から解放されて臨月の時期を心穏やかに過ごせます。
出産前の最後の1ヶ月間は穏やかに過ごすことが大切です。
ベビーベッド購入するデメリット
ベビーベッドを購入するデメリットを箇条書きでまとめました。
- 部屋が狭くなる
- 値段が高い
- 使用後の処分・保管場所に困る
このようなデメリットがあるので、ベビーベッドが欲しい方は、購入だけでなくレンタルするのもおすすめです。
次に、ベビーベッドをレンタルするメリットとデメリットを解説しますね。
ベビーベッドをレンタルするメリット・デメリット
レンタルする期間は?平均8~9カ月間
レンタルのメリットデメリットをお伝えする前に知っておいて欲しいのが、ベビーベッドの平均的なレンタル期間についてです。
一般的に、赤ちゃんがベビーベッドから卒業する目安は、生後6〜8ヶ月頃です。
そのため、ベビーベッドをレンタルする場合は8〜9ヶ月間くらいになると思います。
ただし、赤ちゃんの成長スピードや家庭の事情によって違うので、一般的な目安としてお考え下さい。
ベビーベッドをレンタルするデメリット
ベビーベッドをレンタルするデメリットって気になりますよね?
何があるか書き出してみますね。
長期間使う場合は購入したほうが安い商品もある
ものによっては長期間レンタルする場合、買ってしまった方が安い場合があるんですよね。
私は、ベビーベッドではなくチャイルドシートをレンタルしましたが、商品も新品同様でとても気に入り、「このまま長期間レンタルすると買うより高くなるな…」と思った経験があります。
そんな時、「ベビレンタ」というレンタル会社はレンタルから購入に切り替えられたので、レンタルした商品をそのまま中古価格で購入しました。
「ベビレンタ」のすごいところは、レンタルから購入に切り替える場合、レンタル期間が長いほど購入時の価格が安くなる事です。
返却時に梱包などの手間がかかる場合がある
「ベビレンタ」はレンタルした商品を購入すれば使い続けられるメリットがありましたが、返却する場合は自分で梱包までしなければいけないので結構大変です。
私は「ベビレンタ」でベビーサークルをレンタルしましたが、梱包するのに結構大変でした。
ただレンタル会社によっては玄関先で商品を梱包せずにそのまま手渡せば良いという会社もあります。
家具・家電レンタル「CLAS」は以前、大きな食器棚をレンタルしたことがありますが、中を空にしてそのまま玄関先で配送会社の方に手渡せば返却完了できたのでとても楽でした。
使用感のある商品が届く可能性がある
レンタルなので、使用感がある商品が届く可能性はゼロではありません。
ただ、ほとんどのレンタル会社は、プロが点検・クリーニングした商品なので、安心して使用できるものばかりです。
レンタルしたい時に商品がない
レンタルで一番気をつけたいのが「レンタルしたい時にレンタルしたい商品がない!」という事です。
以前レンタルしたいと思っていたベビサークルがあったのですが、いざ注文しようとしたところレンタル中になっていてレンタルできなかった事がありました。
そのため、絶対レンタルしたい商品があるのであれば、早めにレンタルしてもいいかもしれません。
ベビーベッドをレンタルするメリット
ベビーベッドのレンタルには多くのメリットがあります。
メリットを箇条書きでまとめてみました。
- 気になるベビーベッドをお試しで使える
- 使わなくなった時すぐに返却できる
- 保管場所を考える必要が無い
- 処分方法に困らない
- 成長に合わせて、ベビーベッドのサイズをかえらえる
先ほども書きましたが、ベビーベッドを使う期間って一年もないんですよね。
そう考えると「絶対新品でなきゃ!」という方でなければ、レンタルもとてもお得で良い選択だと思います。
【経験談】私がオススメしたいレンタル会社2つ
元保育士の方々が運営しているベビレンタ
私が何度もお世話になった「ベビレンタ」は、実は元保育士の方々が運営しているんですよね。
保育士さんというプロの方々が厳選した商品を扱っているので、安心して利用できます。
レンタル料金も比較的安いので気軽に利用できます。
しかも、3日以内の返品で全額返金保障もあります(「3ヶ月以上のレンタルの場合」などの条件あり)。
そして、新品・中古のベビー用品を販売していたり、不要になったベビー用品を買い取るサービスも行っています。
おしゃれな家具レンタル会社 CLAS
家具・家電レンタル「CLAS」は、会員登録や初期費用なども一切かからず、レンタル3ヵ月目以降は往復送料無料です!
返却や交換の手続きもスマホで簡単に出来ます。
しかも不要な家具の引き取りサービスも行っていて、私はずっと処分に困っていた古い食器棚を引き取ってもらいました!
粗大ゴミで出すしか無かった食器棚ですが、家から運び出すのも大変で処分に困っていました。
そんな時にCLASの不要な家具の引き取りサービスを知って利用しました。
梱包する必要もなく、家の中まで入ってきてもらえて持っていってもらえました!
それと、CLASはバウンサーや離乳食づくりに便利なベビークック、ベビーカメラもレンタル出来ます!
ぜひ一度CLASのサイトで品揃えを見てみて下さい。